news

金利が上昇!住宅ローンでお困りの方必見!

ブログ

2024.11.13

2024年10月1日、各金融機関がローン金利の見直しを発表しました。
住宅ローンは平均0.15%上昇し、今までの低金利に慣れた市場では、金利上昇に伴う住宅ローンの滞納や今後借入する際の融資金額の減少など不動産市場への影響を心配する声も少なくありません。

仮に金利0.5%で35年払いとして5,000万円借りた場合の0.15%UPは月々129,792円→月々133,134円で月々3,342円の増額となり年間40,104円の増額となります。
 

変動金利を選択されている場合は、今後も金利が上昇していく可能性も考えられる為、住宅ローンの支払いが難しくなった場合貴方はどうしますか?何とかしてでも払い続けられるなら良いのですが、途中で支払いが無理となるなら任意売却で不動産を処分する方法や建物の規模や立地を見直して、買い替えする方法があります。

差押えや裁判所から競売開始通知が来ていても大丈夫です。せっかく手に入れたマイホームというお気持ちを重視するのでなく、気持ちを切り替えてリスタートするのも選択肢の一つとしてお考えいただくのはいかがでしょうか。

弊社では無料相談を行っておりますのでお気軽にご相談ください。

監修者情報

中谷 雄大 株式会社Bruder/代表取締役社長

中谷 雄大 株式会社Bruder/代表取締役社長

代表取締役社長。川崎市・横浜市周辺を中心に、不動産売却・買取、賃貸管理など、不動産に関するお悩みに寄り添うサービスを提供し、お客様のスムーズな不動産売却・買取をサポートしている。
・保有資格 宅地建物取引士